タレントとしてテレビに引っ張りだこの岡田紗佳さんですが、プロの女流雀士としても活動しています。
タレント業やモデル業では大活躍の一方、麻雀の成績は不調が続き、麻雀の実力が落ちたのではと噂されています。
この記事では岡田紗佳さんの麻雀の成績をもとに、麻雀の実力が落ちたのかどうか検証していきます。
岡田紗佳のプロフィール

まずは岡田紗佳さんのプロフィールについて簡単にまとめます。
- 名前:岡田紗佳(おかださやか)
- 生年月日:1994年2月19日
- 出身地:東京都
- 所属事務所:アーティストハウス・ピラミッド(モデル活動)
岡田紗佳さんは母親が中国人、父親が日本人のハーフです。
2017年に女流プロ雀士としてデビューし、KADOKAWAサクラナイツに所属してMリーグ(Abema TVで放送中)に参加しています。
麻雀プロの中でも多くのファンがいることで有名です。
昨年、Mリーグの放送中、リポーターへ失言したことで大炎上し、話題になりましたね。
岡田紗佳の麻雀界での経歴

岡田紗佳さんは日本プロ麻雀連盟に所属しています。
麻雀を始めたきっかけとなったのは、祖母の影響のようです。
岡田さんは小学生時代は中国の祖母の家で育ったそうで、祖母が雀荘を営んでいたことから、小さい頃から麻雀に触れる機会が多く、将来は雀士になることを夢見ていたそうです。
2017年4月2日の自身のブログで、女流プロ雀士になったことを報告していました。
2019年にはMリーグにてKADOKAWAサクラナイツからドラフト指名を受けて、メンバー入りを果たしています。
岡田紗佳の麻雀の実力は落ちた?Mリーグの成績をもとに検証!
岡田紗佳さんは近年Mリーグの視聴者から麻雀が弱い・実力が落ちたといわれています。
過去の栄光やMリーグの実績振り返り、検証してみます。
過去の栄光

岡田さんはこれまでに、伝説の役満を上がり注目を集めました。
- 2019年 幻の役満といわれる「九蓮宝燈」を上がる
フジテレビの「THE われめDEポン」という麻雀番組の生放送中に幻の役満を成就させたそうです。
この役をつくる確率は約0.0005%というとんでもなく低い確率です。
九蓮宝燈とは?
満の中でも王様のように扱われる「九蓮宝燈(チュウレンポウトウ)」です。
「チュウレンポートン」とも呼ばれ、一般的には「チュウレン」と略されます。まれにマンズでないと成立しないかのように勘違いされますが、ピンズ、ソーズでも可能です。まず条件として数牌の「1」「9」が各3枚必要です。
それから「2」~「8」を1枚ずつ用意します。この状態でテンパイを迎えます。
ここから「1」~「9」のどれが来ても麻雀の基本形である「3枚1組のグループと雀頭」ができあがります。
このようにあたり牌が9種類ある九蓮宝燈は「純正 九蓮宝燈」または「九蓮宝燈 9面待ち」と呼ばれ、雀龍門ではダブル役満として扱っています。
引用元:雀入門
この役を成立させたことから、彼女の愛称として「九蓮の女」のキャッチフレーズが使われるようになりました。
- 2022年国士無双13面待ちをあがる
2022年のMリーグスペシャルマッチ決勝卓で国士無双13面待ちでテンパイし、成就させています。
成功確率は0.02–0.03%とも言われており、とても低い確率です。
国士無双とは?
13種類の1、9、字牌を1個ずつ揃えた形に加え、さらに13種類のうち、いずれか1個の牌を揃えたときに成立する役満です。
麻雀の基本のあがり「3枚1組のグループが4つと雀頭」ではない完成の形を迎える役満「国士無双」です。
麻雀の基本形から外れるのは「七対子(チートイツ)」とご紹介する国士無双の2種類があります。引用元:雀入門
勝負どころでの引きの強さを発揮し、この大会で優勝しています。
近年のMリーグの成績
サクラナイツに加入した2019年から2025年までのMリーグの成績を振り返ります。
| 年度 | スコア | 順位 |
| 2019-2020年 | -152.8 | 22/29位 |
| 2020-2021年 | 33.6 | 13/30位 |
| 2021-2022年 | -261.8 | 26/32位 |
| 2022-2023年 | 36.7 | 14/32位 |
| 2023-2024年 | 212 | 6/36位 |
| 2024-2025年 | -506.5 | 35/36位 |
過去6年間の実績を比較してみましたが、2023-2024年の実績が素晴らしいですね。
その翌年の2024-2025年の結果は-506.5で、全選手36人中、下から2番目という厳しい結果となっています。
昨シーズンはなかなか思うように結果が出なかったようです。。。
Mリーグ(2024-25シーズン)は9月16日から開催されましたが、初めてトップを取ったのが3月25日で約半年間トップがありませんでした。

トップを取った日は、SNS上で視聴者からの祝福の声があふれていました。


いつも強気な岡田さんが涙を流したことにびっくりしたファンも多かったのではないでしょうか。
2025年の麻雀成績
麻雀が弱い・実力がないと言われている岡田さんですが、2025年は活躍しているようです!
AKRACING杯という麻雀大会で岡田さんが優勝しました。

麻雀の腕はまだまだ健在といってよいでしょう!
SNSでの岡田さんの麻雀への評価
岡田紗佳さんの麻雀に関して、様々な評価がありました。
昨年の成績が良くない結果に終わりましたが、岡田さんほどの女流雀士はいないと太鼓判を押されています。

岡田さんのことをテレビなどで知り、麻雀をみるきっかけになった、という声が多数ありました。

Mリーグの重鎮ともいえる、渋谷ABEMASの多井隆晴プロも岡田紗佳さんは麻雀の宝と省していました。
麻雀界に大きく貢献していると言えるでしょう。
2025-2026年のシーズンが始まりましたが、今年は調子を取り戻しつつあるようです。
実力が落ちたという声もありましたが、今年の大会では優勝していることから、麻雀の実力は健在であると結論づけます。
昨年は暗い雰囲気がありましたが、今年は明るく元気な麻雀を見せてほしいですね♪




コメント